Marumaru's TinyPlaza

(2014.06.11)FF3クリアした

3DSのVCで進めていたFF3ですが、だいぶ前にクリアはしていたので記憶が風化する前に日記として残しておきます。

くらやみのくも戦は、回復が導師だと追いつかないので、例によって導師自身をプロテス+ヘイストで固めて賢者の杖で殴り倒しました。

と言うのも、ダメージを減らす為に防御を上げる方法が魔法(プロテス)とアイテム(亀の甲羅、ディフェンダー)しか無いのに、アイテムはウインドウイレースの関係で隊列を考えて使わないといけないので、結果的に使える防御アップの方法がプロテスのみ=PT内の白魔or導師の数しか1ターンに使えない状況になってしまいます。はどうほうを無効化する為には3回程度のプロテスを重ねがけする必要があるので、ヒーラー職が導師1人のみの今のPTなら、強化を導師一人に絞った方が楽なんですよね。ちょっと残念ですが。


今回、忍者賢者を使わずに裏技的なものもお金稼ぎを除いて使わないようにしていたんですが、クリスタルタワーと闇の世界が結構厳しかったです。と言うか緊張感を持って挑めました。小学校時代にプレイした時はアイテム変化技でたまねぎ剣士にオニオン装備を持たせたりしていたので、戦闘では殆ど苦労した記憶がありませんでした。どっちかと言うと時間が厳しくて、確かFF3をクリアした時は朝の5時前から起きてやってた気がします。(夜だと途中で切られる可能性があったので)

VCの関係上、中断セーブは出来たので時間は気にならなかったんですが、戦闘が厳しかった。語り草になっている2ヘッドドラゴンの攻撃力やアーリマンの開幕メテオは途中でレベル上げをあまりしなかったパーティーにはかなりの脅威でした。魔法の使用回数も割と厳しくてエリクサーを途中で何個も使いました。だけど、この持てる力を総動員してラスボスまでの血路を切り開いていく感覚ってあまり味わって無かったので久しぶりにワクワクしながらゲームをやっていました。

最近のゲームだと、エリクサー系のアイテムを使う程パーティーが消耗しなかったり、ボスの前に回復+セーブポイントがあったりして負けたら何度でも挑戦!って感じなので、戦闘バランス的な難易度は高くても、ジワジワとPTの戦力を消耗させられるような事はあまりないような気がしました。

ワクワクで思い出したんですが、エウレカの存在って今更ながらに格好良いです。最終決戦に備え、クリスタルタワーの最上階に鎮座するザンデを倒す戦力を整える為に、同じくクリスタルタワーから続く禁断の血エウレカの奥深くに眠る封印の武器を手に入れる……。空の頂に居るボスを倒す為に地の底に潜るって対比的な構図が格好良いです。「ダイの大冒険」で空に浮かぶバーンパレスに居る大魔王バーンを倒す為、破邪の洞窟奥深く潜るって展開を思い出しましたが、FF3の方が完全に先ですね。

エウレカと言えば、途中までは完全な洞窟なんですが、地下5階ぐらいから空洞の部分が増えてゆき、最下層では自分達が歩いている道以外はほぼ穴なんです。これってエウレカの地下は大空洞になっているってことですよね。こんな細かい部分にも浪漫が詰まっています。FCの拙い描写のマップだからこそ、エウレカを進んでいる私の頭の中には底の見えぬ大空洞の上にかかった頼りない橋を渡りながら禁断の地の最深部に向けて進むパーティー一行の姿が浮かんでいました。これ確か、DSのリメイク版は確かエウレカが普通の洞窟になっていたんですよね……。

後半の流れは演出だけでなくBGMも本当に名曲が多くて、エウレカの緊張感のある勇ましい曲が「ザンデ討伐の為に地底深く封印された武具を手に入れに行く」と言う使命を帯びた故の決意みたいなものを感じさせてくれます。エウレカではテレポが使えないので、最下層まで行って封印の武具・魔法を手に入れた後、徒歩で戻る必要がありますが、その時の凱旋曲としてもピッタリ合う曲でした。

そして次のクリスタルタワーのどことなく寂しく切ない旋律が「こんなに遠くまで来てしまった」と言う寂寥感を出しています。パーティーの4人はついこの前まで浮遊大陸の田舎の村で静かに暮らしていたはずなんです。それが、何時の間にか光の戦士としてクリスタルを集める旅に出て、浮遊大陸はおろか下の世界や海底にまで及ぶ大冒険をしている訳です。そして今立っているのは、その世界の中でも一番遠いクリスタルタワーの中。なんだか感慨深いものがあります。

そして、ザンデを倒後に訪れる闇の世界。もう地上ですらありません。ここで流れる「闇のクリスタル」は寂しさの中にも力強さを感じされる曲で「ここまで来たんだから、もうやるしかない!」と言う決意を感じさせてくれる曲です。後半の盛り上がりの部分はFCならではのチープな音がかえって異世界っぽい感じを漂わせていると思います。ラスボスのくらやみのくも戦のBGMは……言うに及ばず、ですね。


とりあえずクリアはしたので、今後はHPカンストでもやろうかと思ったんですが、どうやらそこまでの気力は無かった模様。FF3はクリアしてしまうと後はクリスタルタワーに篭ってオニオン装備を集める為に3色ドラゴンを倒しまくる事になるけど、それもちょっと大変なのでこれでひと段落。

昔のゲームはクリアと言う明確な終わりがあるけど、何時からだろう「エンドコンテンツ」や「やり込み要素」と称してクリア後に色々と作業(面白いかどうかは別として)をさせるゲームが増えたのは。短いスパンで冒険が終わって、気持ちよく次の冒険にって言うのもサクサクとしてて良いです。どっちが良い悪いって話でもないし。



(2014.06.17)金剛体とか和弓とか笛とか

五色の拡散剛射を揃えてからすっかりご無沙汰になっていたMH4ですが、先日モンハンをやっている友人とラーメンを食べに行った時、「ギルクエテオには金剛体を付けると安定する」って言う話を聞いて興味を持ったので久々にMH4を起動して作ってみました。

金剛体付きの弓装備

うん。相変わらずの見た目。と言うか弓でそれなりのスキルを付けようとすると、ジンオウU頭とジンオウ胴とクシャ腰はどうしても外しにくいです。弓を使う上で是非とも欲しい集中と回避性能が付けた上で空スロットを使ってのスキル構成になりますから。

で、金剛体を付けてギルクエテオに行ってみました。うん、確かに安定する。テオは風圧(小)なので金剛体との相性がとても良いんですね。テオ戦の死因で多い、咆哮で怯まされてからの突進が無くなるので安定性が格段に上がった気がします。

普段は何も出来ない咆哮の間が攻撃のチャンスになるので爽快でストレスが溜まりません。更にひっかきに付いてくる爆破粉塵の尻もちも軽減してくれるので、テオ戦で感じる理不尽さをかなり軽減してくれているような気がしました。これなら確かに攻撃スキルを削ってでも金剛体を付けた方が結果的に良い気がします。教えてくれてありがとう。

それにしても、スロ3の氷剛射弓、発掘しておいて良かった……。弱点的にシャガル以外のギルクエ全般で有効な上に、属性が合わなくても物理剛射として優秀だし、何よりスロ3の汎用性が高い。

金剛体について

金剛体の効果は以下の通りだと思います。(違ってたらすみません)

  • 耳栓(小)
  • 風圧(小)
  • 尻もち軽減
  • 乗り中に暴れられた際のゲージ増加軽減

10ポイントスキルでこれだけの複合効果が得られるのは凄そうな気がするんですが、色々試してみるとそれほど「すごい!!」と言う程の効果でも無いと思いました。

と言うのも、このあたりを見て貰えば分かりやすいんですが、

風圧が咆哮が鬱陶しいと思うモンスターは大概、風圧や咆哮を(大)で使ってくるので、金剛体じゃ防げないんです。(小)で使ってくるのは序盤のモンスターが多く、軽減スキルを付けなくても何とかなったり、ギルクエに登場しないので被弾=即死のようなシビアな状況にならなかったりと。

例えば、自分が試し斬りで戦う事の多いリオレイア系だと、風圧は全て(大)ですが、咆哮に関しては原種・亜種までは(小)、本当に欲しい希少種に関しては(大)だったりします。

なので、本当にやっかいな攻撃を防ぎたいなら、スキルポイントを15使って風圧・咆哮対策の上位スキルを付けた方が良い気がしました。風圧・咆哮に関してはポイントが多く付いている特化装備があるので、感覚的には金剛体を付けるのと風圧・咆哮の15ポイントスキルを付けるのが同じような重さでしょうか。

とは言え、風圧・咆哮を(小)で使ってくるモンスターもそれなりに居るし、モンスターに応じて装備を変える手間をかけずに、「とりあえず付けておけばそれなりに役に立つ場面が多い」と言う保険的な意味で付けておくと便利なスキルなのかもしれません。

テオに関しては、金剛体で無効化出来る攻撃が即死に繋がるので、付けた方が確実に楽になると思いました。テオ以外だと、ジンオウガの原種・亜種も相性が良さそうです。それに、レウス・レイアの原種亜種で構成される2頭クエ、同じく3頭クエの「女王達よ、拝顔の賜り」、「王者達よ、拝謁の至福」辺りはあると確実に楽になると思います。

ダレン装備と雷弓【百獣王】について

上の装備では金剛体を珠で付けましたが、装備のスキルポイントで付けてみたらどんな感じになるのかと思って一式で金剛体の付くダレン装備を作ってみました。

胴装備の後ろについているヒラヒラが可愛いので機会があれば作ってみたかったんです。スキル的には、連射+1が付いているのでボウガン用装備だと思うんですが、貫通UPを活かして貫通弓装備としても使えそうだと思いました。マイナススキルの装填速度-2も弓ならほぼ影響無いですし。

スロットに関しては少なくはないんですが、3スロットの部位が無いので、写真のように弓運用に必須な集中ともう一つスキルを付けるのが精一杯でした。神がかったお守りがあれば話は別なんでしょうが。

で、せっかく貫通UPが付いているので、これに合う貫通弓を装備させようかなぁ、と考えていたところに見つけたのが、雷弓【百獣王】でした。この弓、MH4で唯一の和弓……つまり折り畳み式「ではない」弓なんです。

モンハンの弓は折り畳み式が多いので、折り畳まずに長いまま背中に担いだ格好になる和弓はとても見栄えがします。MH4では貫通を活かせる場面が少ない為に貫通弓をあまり調べていませんでしたが、この背中の重厚感に一目惚れしてすっかり雷弓【百獣王】が好きになりました。

そうなると、この弓を何とかして活かせる場面を演出したくなるものなんですが、普通に考えて雷属性の貫通弓となるとイビルジョーなんですが……残念ながら強さだけで言うと雷の拡散剛射の方が多分強いんです。それにジョーは氷海のマップが多いので、あの斜面の酷いマップでシビアな弓のエイムは正直やりたくありません。

次に、浮かんだのがレイアとレウスの希少種。なんですが、レイアとレウスは希少種になると咆哮が(大)になるので、今度は金剛体のメリットがなくなってしまう。それに、雷の貫通弓として見るなら王牙弓【稚雷】の方がスロット的にもビン的にも使い勝手が……。となってしまって、なかなか考えがまとまりませんでした。

雷弓【百獣王】は性能的に雷弓として見るよりも物理貫通弓としての面を見た方が良いと思ったんですが、それにしては攻撃力がそれほど高いと言う訳でもないんですよね。いや、低くは無いんですが、ティガ亜種の連射弓や拡散剛射に比べるとどうしても見劣りしてしまいます。せめてゲイルホーンぐらいの尖った性能があれば良かったんですが。と言うか、ゲイルホーンがあればMH4でも貫通弓はまだ輝けたと思うんです。

とは言っても、雷弓【百獣王】は性能だけ見れば特質すべきものが無いからこそ今まであまり話題にならなくて今まで見逃していたと思うので、もう性能特化は諦めてこの装備のままで使う事にしました。性能よりも、この格好良い背中を眺めながら戦いたいと言うのが目的なので、性能ばかりに囚われると手段と目的が逆になりそう。

ってことで、適当にレイア系を狩ってみたんですが、普通に使いやすかったです。貫通はクリティカル距離の関係でモンスターからかなり離れて戦う事が出来るのが利点ですね。貫通を通した時の爽快感と、何より背中にでっかい弓を担いでいる感じがすごく格好良かった。ギルクエLv100とかでなければ、和弓も選択肢の一つになりそうな感じでした。

最近作った見た目装備

最近、こんな装備を作ってみました。もともとフレアスカートのようにふわっと広がったシルエットの腰装備が好きだったんですが、MH4のガンナー装備ではクロムメタルぐらいしか該当するものが無いと思っていたんです。今までだとダマスク腰がレイア系の剣士装備のような腰をガンナーでも使えて好きだったんですが、残念ながらMH4ではありません。

なので、それに近しいものとして、EXカイザーを使ってみました。スカートの広がり具合は良いんですが、前から見た時が少し甲冑っぽくて微妙です。が、それを差し引いても後ろから見た姿が綺麗で、エコールの腕とよく合っています。胴は定番のスカラーで無難に。それと頭は覇者の羽飾りがお気に入りです。MHP3、MH3Gにおけるピアスのような感じで尚且つスロット3なので汎用性があります。

で、いくら見た目装備とは行っても弓装備として作るからには集中と○○矢強化までは付けたかったので、足は出来れば使いたくなかったラギアで妥協しました。ラギアは見た目も変だし色も変えられないからなるべく使いたくない装備の筆頭です。でもスキルとスロットが完全に弓の為にある装備なのが悩ましいところ。

笛装備

上の装備を作っている時に、レイア系の腰装備のシルエットがどうしても使いたくなって、初めて剣士装備を作る事にしました。武器は狩猟笛のマギアチャーム。近接武器のなかでは笛が好きです。ブンブン振り回すのが楽しい。

レイア亜種の桜色も捨てがたかったんですが、白を基調として神々しい雰囲気でまとめてみました。羽はファイルメでも蝶の羽が付きますが、MHP3、MH3Gで散々使ったので、今回はシャガルの胴。天使をモチーフにしたと思われる羽が良いです。なんとなく全体の雰囲気からアリスソフト系のエンジェルナイトを思い出しました。

スキルは必須の笛名人と出来れば付けたかった匠、それに余ったスロットで回避性能+1をねじ込んだ感じです。それなりにバランスは取れていると思うので、下位クエを消化するモチベーションが沸いた時には使ってみよう。俺FUEEEEEEEE。


なんか、今回久々にモンハンをやってて思ったんですが、やっぱりモンハンは着せ替えとスキル等をあれこれ考えるのが楽しい。着せ替えに必要な装備の素材が足りないなら頑張って狩れるし、画面を見ながら見た目装備を考えたり、スキルシミュレータを回しながら実用装備を考えたり、それを並行してデータサイトを眺めたりする時間そのものが楽しい。

割と装備を作ったところで満足してしまう事が多いんですが、出来たお気に入りの装備で下位クエに行ってサクサク倒したりするのは好きです。でも、上位や高レベルギルクエは厳しい。何が厳しいってソロだと時間がかかりすぎるのが面倒。

だからこそ、MH4はネットに繋いで手軽にマルチプレイが出来るからこそ思い立った時にちょこちょこと出来ている気がします。MHP3の時のような「特化装備を組めば自分の腕でも10分ぐらいで狩れる」ってバランスがちょうど良かった気がします。最初は30分ぐらいかかっていたモンスターが、動きを覚えて特化装備を作って10分ぐらいにまで縮められるなら色々頑張ろうとも思うし、それぐらいの時間なら集中力が続きます。

が、ソロでやって何十分もかかる上に一発食らって即死ってのは流石にね……。しかもソロでやってもマルチでやっても報酬が一緒って言うのなら本当にソロでやるメリットがあまりない。そんな風に考えてしまいます。特に今回はちょっと何かをしようとすると、すぐに高レベルギルクエを「かなりの回数」回す事が要求されるので、そうすると余計に、マルチで人数を揃えて楽に回したくなります。



(2014.06.23)一竹辻が花展に行ってきた

矢掛にある郷土美術館で辻が花展があると言う事で行ってきました。


辻が花と言うのは、着物に柄を付ける工程における絞り染めの技法です。布を糸で絞って蓋をかぶせ、その上から染色をする事で蓋をかぶせていないところが染められずに地の色が残ります。この絞りを例えば花の輪郭や、山の稜線そって施す事で柄に立体感を出す事が出来ます。

室町時代辺りでは染めと言えば「辻が花」とまで言われていたそうですが、なにぶん柄に応じた絞りを一つずつ作りそのあと染めると言う工程が非常に手間な上に、染色後に糸を解いてみるまで柄の全容が分からないと言う作成難度の高さから、江戸時代に一度衰退してしまいました。

その代わりに染め技法として台頭したのが友禅だと言われています。糊を使って防染する友禅は辻が花に比べれば模様を描きやすく、刺繍や箔も柄付けの手法として用いられるになったのも一因と言われています。

つまり、それまでは糸で絞って上からカバーをかぶせて染料が付かないようにして染め別けないといけなかったのが、糊をマスキングテープのように用いて色を乗せられるようになった訳です。このことにより、様々な柄が自由な発想で描かれるようになり柄に絵画的な魅力が生まれました。

そんな経緯でロストテクノロジーとなってしまった辻が花ですが、若かりし日に辻が花に魅せられた久保田一竹(1917-2003)さんが古典の辻が花の技法に氏の感性や技法を織り込み「一竹辻が花」として現代に蘇らせました。

その一竹辻が花は山梨にある久保田一竹美術館で堪能出来る訳ですが、矢掛町合併60周年事業の一環として矢掛にやってきました。矢掛なら比較的近場なので本当に辻が花を見る為に行ってきました。

そうして見てきた本物の辻が花は迫力がありました。あまりの綺麗さに圧倒されました。花や風景の柄に合わせて絞って色を付ける。言葉にすると簡単ですが、その絞りを振袖一枚分施し、色を付けて、尚且つひとつの作品として完成させる。それがどんなに技巧的に難しくて、手間的に大変で、芸術的に素晴らしいものであるかは誰が見ても一目で実感として納得出来るんじゃないかと思います。

そうなんです。実際に見て思ったんですが、一竹辻が花は芸術作品なんです。大名に掛けられた振袖一面を使って一枚の絵画のごとき風景をつくりあげる芸術。

だから、振袖自体がすごく力を持っているので、着る人を選ぶと言うか……誰にでも着こなせる代物ではない、そんな気がしました。そして、振袖としてのトータルコーディネートもすごく難しそう。

何にせよ、本物をこの目で見ることが出来たのは良い経験でした。



(2014.06.29)(tips)CubaseでMIDIファイルを鳴らす

  • 環境
    • CubaseLE5
    • Windows7 64bit


CubaseでMIDIファイルを読み込むと、HAlionと言う音源(?)しか選べずに、音の紐付けを1からやり直す必要がある。

指定した音源でMIDIファイルを再生するには以下の設定を行う。

  • ファイル→環境設定→MIDI→MIDIファイル→「インストゥルメントトラックに読み込む」のチェックを外す。




<(2014.05.31)(book)志乃ちゃんは自分の名前が言えない (2014.07.01)上条衿さんの初音ミク傘を買った>