Marumaru's TinyPlaza

(2021.09.12)(movie)バック・トゥ・ザ・フューチャー

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』


BTTFです。今まで観ていなかったんですが、PrimeVideoに入ったら観ようとか思いつつも、いつまで経っても入らないのでAmazonでレンタルして観ました。本当に便利になりました。DVDをレンタルしにお店に行くことが本当に少なくなってしまった。

と言うか、あの有名なテーマってBTTFのものだったんですね。色んな所で聞くから何か有名な作品のテーマだとは思っていたんですが。いやー、無知って怖い。

で、感想。1985年の作品なので、以後の数多くの作品に影響を与えている部分が数多くあって、へぇーと思いつつも、それを言い出したらよく分からない事になるので省略。

構成がすごく綺麗。と言うか単純なんですよね。過去に行って戻ってくる!っていう単純明快な話。「マッドマックス 怒りのデス・ロード」の目的地に行って戻ってくるぜ!に通じるものがある。

ただ、そんな誰が見ても分かるストーリー概要なんですが、伏線の張り方がすごく綺麗。時計台の件が本当に上手いなーって。そして過去で、現代に戻る為の手段を探しながら、過去干渉してしまって自分の存在が消える危険が生じたからそれを防ぐ為に頑張るっていう、完璧な構成。娯楽作品はこうでなくっちゃ。

現代へ帰る直前のドタバタは結末が分かっていてもドキドキワクワク心が躍りました。これ、子供の頃に映画館で見てたら一生モノの原体験になりそう。娯楽作品はこうでなくっちゃ。(2回目)

父親、母親、いじめっ子のキャラクター付けも明確で面白くて、最後のオチまで含めて笑わせて貰いました。なんかね、普段は冴えない人でも、男は一生で一度だけ、勇気を振り絞って男を見せる時があれば、人生を変えられる可能性があるっていう教訓が入ってますね。

ああ、そうそう。デロリアンの燃料が核燃料だったのが一番次代を感じました。ガンダムと言いドラえもんと言いアトムと言い、当時は核燃料って夢の燃料だったんでしょうね。未来を切り開いて、今まで出来なかった事を可能にする希望にあふれた未来の燃料。

そして、いい年したオッサンが見ても感じるデロリアンの格好良さ。ガルウイングは浪漫。この辺りは逆にオッサン……と言うか、自分の世代が刷り込まれている格好良さのイメージかもしれません。松本零士イズムのタコメータも格好良いんですが、ゴテゴテしたパーツに液晶数字満載のインターフェイスは、心の深いところに刻まれたロマンです。うん、やっぱり自分世代の格好良さを形成した作品の一つなんですね。

ドクの、何かをする前に実験をする性格。失敗して爆発を起こすけれど、近くに消火装置を置いておいて冷静に対処するところ。人間的な性格は置いておいて、過去改変等の技術的なところでは一線を越えない理性。何より好奇心。そして白髪にゴーグルっていう風貌。本当に良いキャラ。

最後の終わり方も、綺麗に終わりつつも、次回作への伏線を残しつつドタバタで〆るっていう。そりゃ名作になるわって映画でした。このまま勢いで2と3も観たい。

とにかく面白かった!




<(2021.08.30)ギター弾き語りの話 (2021.09.20)(movie)バック・トゥ・ザ・フューチャー2>