Marumaru's TinyPlaza

(2011.07.03)(book)ファミリー・アフェア

『ファミリー・アフェア』/村上春樹


村上春樹の短編集『パン屋再襲撃』に収録の短編。話題になっているのは前々から知りつつもなんとなく読む機会が無かった作家でしたが、知人から短編をお勧めされた事もあり、それならばと思いさくっと読んでみました。

この人の文体って不思議ですね。状況を並べる事で心情を表現している気がする。

そんな事よりも、社交的でしっかりもので結婚を控えた妹と、偏屈で理屈っぽいプレイボーイの兄が居て、妹が兄にいつも事とを言っていると言う設定が(兄がプレイボーイと言う以外は)私のリアルにかなり近いので、読んでいて複雑な心境になってしまいました。

しかし、人間の書き方がリアルですね。妹が結婚する事になり、結婚相手の事を知らない親が仕事や出身校を始めとする彼の事を聞いたり、妹の彼を家に招待する時に大人らしい振る舞いを求める妹、それに反抗してしまう兄。この辺りの家族間の温度差の書き方が本当に上手いと思った。映画「サマーウォーズ」で祖母が無くなった後の葬式の手配をするシーンを思い出しました。

兄は、お互いいい年の大人なんだから他人のプライベートには干渉しない。と言うが、妹は「それは本当の大人の生活ではない」と言う、本当の大人の生活と言うのはもっと人がぶつかり合うものだと言う。この部分、読んでいて妙に考えてしまった部分でした。

正直、「面白いか?」と聞かれたら返答に困る話でしたが、そもそもこの作者の小説でストーリー云々を語るのは間違いなのかもしれない。それよりも、会話や状況の積み重ねで描かれる雰囲気や登場人物の感情の機微を楽しむのが良いのかもしれません。

村上春樹が好きな人からは「短編を1つ読んだだけで村上春樹を語るな」と怒られてしまいそうですが、短編を1つ読んだ時点での私の素直な感想です。



(2011.07.03)寧々さん

twitpicに投げてつぶやこうかと思ったんですが、Blogのエントリーで書きます。


知人から寧々さんのぬいぐるみを貰ってしまいました!!

ラブプラスのキャラクターはもともとの等身での絵柄も綺麗ですが、デフォルメした方も可愛いですね。このデフォルメキャラはゲーム内でも普通に使われているので違和感が少ないんです。

わざわざ宅急便で送って頂いて本当にありがとうございました。

早くnewラブプラスでもっと綺麗になった寧々さんと新しい体験の記憶を綴っていきたいものです。秋が待ち遠しすぎる。


しかし、この事を「Twitterで呟くのかBlogのエントリーとして書くのか」を考えている時間の方がこの本文を書いている時間より長かった気がします(笑)

で、結論なんですが、文章の長さではなくて「この出来事の記録をアーカイブとして残したいかどうか」なんですよね。自分のサイトに日記として書いた文章と言うのは、後でアーカイブとして俯瞰した際に「このぐらいの時期にはこんな事をしていた」と言う自分の足跡になります。

Twitterもツールを使えば同じような事は出来ますが、もともとのツールの性質上「今を書き留めるもの」と言う印象があるんですよね。残す事よりも、推敲する事よりも、手軽さと即時性を求める時はTwitterで書くんだろうと自分で思いました。

Twitterは今を共有するツール、Blogは自分の言葉をまとめるツール。やっている事は近いのに、改めて考えてみると自分の中でBlog(個人Webサイト)とTwitterは別物でした。



(2011.07.07)ミトラ

半年程、課金を止めていたROですが、最近効率の良いイベントが実装されたらしいのでちょっと課金してイベントクエストをやってきました。

そのおかげで、ミトラが装備出来るようになりました!!

見た目云々は置いておいて、このミトラは3次職のアークビショップへの転職時にプレゼントされるアイテムなんですが、装備レベルが100からなので、貰ったはいいけど装備出来ずに倉庫の肥やしになっていたアイテムなんです。

とりあえずミトラを装備出来たことでまた一つやりたい目標が終わってしまいました。転生98→99以上の経験を毎回稼ぎながらLv150を目指せなんて到底無理な話だしね……。

R化前はA>Dの神速殴りをやってましたが、R後はI>D>VでMEプリをやってます。個人的な所感としてR後は範囲攻撃でまとめて倒さないと狩りにならないような気がしたので。それに、R後のASPDの端数切捨て仕様でAGIの底上げが完全に無駄になってしまって心が折れちゃいました。アドラムス楽しいよ、アドラムス。弱いけど……。

そんな訳で、ソロをしたいときはニブルに行ってちょこちょこME撃ってます。しかし、狩り装備の見た目の悪さは何とかならないかな……。ちなみに狩り装備は上記SSから頭上段:+5スカルキャップ、頭中段:女神の仮面、頭下段:忍の巻物に変更した装備です。

次に課金するのは審判のメイスが正しい仕様で実装された時かな。審判のメイスの装備レベルもちょうど100だし。



(2011.07.12)(book)舞姫

『舞姫』/森鴎外


説明するまでも無い、鴎外の舞姫です。

既に文庫本を持っているにも関わらず、集英社のナツイチ スペシャルカバー版を買ってしまいました。もっと言うと『舞姫』は著作権が既に消滅しているから読むだけなら青空文庫で読める作品なんですけどね……。


イラストは『いちご100%』等で有名らしい河下水希先生。"らしい"と言うのは、私がこの人の漫画を全く読んだ事が無いから。 だけれども、この憂いを湛えるエリスの表紙に一目ぼれして思わずレジに持って行ってしまいました。後悔なんてあるわけない。

『舞姫』を最初に読んだのは確か高校時代。サクラ大戦3のモデルになっているとの話を聞いて、予習がてら読んだ記憶があります。その時のエリスのイメージは、当時FF6をやっていた事もあって、FF6の同名のキャラクタでした。

作中で豊太郎がエリスを「彼」と呼称したり、エリスの喋りも作中の文体に合わせた古めかしい言葉遣いで妙に凛々しかったので、FF6のエリスのイメージを重ねたのかもしれません。

で、今回改めて『舞姫』を読み直した訳ですが、本当に日本語が綺麗。読んでいて流れるように文字が進んでいきます。まさに声に出して読みたい日本語。全ての表現が短く端的で無駄が無いんです。だから、その分想像の余地がある。例えば街の様子にしても、本当に短い文章なのに多くの行と詩的表現を費やした説明より鮮明に風景が浮かんできます。

しかし、何度読んでも複雑な気持ちになる話です。主人公の裏切りと言う一言で済ませるには切な過ぎる。どちらかと言うと身分違いの悲恋話ですね。だけど、相沢だけは絶対に許さ……誰が悪い訳でもない話なんですよ。みんなそれぞれの正義を貫いている。時代と環境が悪かったとしか良いようが無い。

だけれども、この時代、この環境だからこそ出会えた二人だったんです。


そう言えば、ニコニコ動画で舞姫をギャルゲー風にした動画があったので、ストーリー概要だけさくっとチェックしたい人はこちらでも良いかもしれません。確かに非常にギャルゲー風なフォーマットと相性が良さそうなストーリーではあります(笑)ただ、原作が30頁少々の短編なので、青空文庫でさくっと読んでもさほど時間はかからないかもしれませんが……まあ、その辺りはお好みで。

  • 森鴎外の『舞姫』を美少女ゲーム風にしてみた 1.



Kataho 舞姫の舞台はベルリン!「ウンテル・デン・リンデン通り」とか行くと、わくわくするぞw (2011/07/15 04:07:27)

Marumaru 「ウンテル・デン・リンデン」って高校の教科書で見た時に真っ先に心に残る名前ですよねw その舞台に実際に行けるのが羨ましいです。 (2011/07/15 17:38:25)

(2011.07.17)ミクに「Relations」を歌ってもらった

最近、初音ミクを触っていたんですが、練習の成果としてアイマスの「Relations」の動画をニコニコに上げてみました。

って言うか、ミクの声が1オクターブ高かったみたいです(汗)作っている時になんか声がキンキンするなーとは思っていたんですが……まさかオク高だったとは。

ミクについて色々と調べながら作ったんですが、ミクは下手にパラメータをいじるととんでもない声になるので、初期設定としてもとになる「声質」をがっつりと作りこんでから、メインは声の強さやフェードアウト、ビブラートの設定。それが終わって初めてパラメータの調整っていう順番でやれば、最初の声質をちゃんと作っておけば、パラメータはほとんどいじらなくても、「らしい」歌声にはなるみたいです。

えっと、↑で上げたファイルの歌声が「らしい」かどうかの判断はお任せします、が。


今回、動画を作るにあたって「出来るだけの素材を自分で用意したい」と言う考えがありました。Relationsの伴奏もそうだし、ミクの絵なんてそれこそ版権元を明記すれば自由に使える素材が沢山あります。

でも、だからこそ趣味として拙くても良い、自己満足でも良いから自分で素材を用意して自分で動画を作ったと言えるようなものを作ってみたかったんです。

その結果がごらんの有様だよ!!


そんな訳で、伴奏もギターで弾いてみたんですが、コード弾きでジャカジャカやってるだけだから、歌が始まるまで何の曲かが分からないと言う酷さ。ミクが弾き語ってるような雰囲気が少しでも出ていれば良いんですが。

ギターに関しては、ミクと合成する用の音源として「テンポに合わせて弾く」と言うのを初めてやったんですが(伴奏とミクのテンポがずれていたら悲惨な事になるので)これが思いのほか難しかった。いつも弾き語っているのは歌う声の方でリズムのずれを調整していたんだなぁと痛感しました。

何より、メトロノームの音をかなり大きくしないとギターの音で消えてしまってリズムが取れないので、ヘッドフォンをしながらメトロノームの電子音をひたすら聞いていたら中々良い感じに発狂しそうになりました(笑)これは慣れですねぇ。


次に絵。うちのサイトを昔から見てくれていた人はご存知かもしれませんが、昔はCGらしきものを少し描いていました。で、今回本当に久々、10年ぶりぐらいにお絵かきをしていたんですが、いろいろと忘れていて何をすればいいのか分からない状態。

とりあえず下絵。昔覚えた方法で、紙に鉛筆で描いた絵を取り込んでPhotoShopで塗っていました。まあ、絵に関しては……ねぇ。練習していないんだから上手い訳がない。

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=18828643

せっかくなのでCGの少し大きいサイズでも。CGに関しては動画の背景に使いたいだけだったので、出来るだけ手間をかけずに、少しでも「それっぽく」見えるように、セル塗りかつ主線を消す某キャラソンみたいな塗りにしてみました。

実はミク・ギター・CGの中でCGがダントツで時間がかかっているんですが、どうやら時間と完成度は比例しないようですorz


そんな訳で自分の中では色々やってみた事を詰め込んだ動画でした。見ていただければ幸いです。



(2011.07.20)夏の星座

ふと立ち寄ったコンビニで気になる本を見つけたので買ってみました。


まず表紙!これ、実物で見ると本当に綺麗な天体写真なんです。コンビニの雑誌コーナーを眺めていて思わず手に取ってしまうぐらいに。

そして何より懐かしの「星座早見盤」が付録で付いてきてるんですよ。

いやー本当に懐かしい。小学校ぐらいの時に持ってました。知らない人は居ないと思うんですが一応説明すると、この「星座早見盤」って言うのは、円形の板が2枚重なった構造になっていて「日付」と「時刻」を合わせる事で空いている隙間から、合わせた日付時刻の空に輝く星座が一目で分かる優れもの。まさに夜空の地図。

天体観測に行って、懐中電灯で早見盤を確認しながら空に星座を探すのが醍醐味なんですよね。気分は宝探し。

高校時代に天文部とパソコン部と写真部を合併した部活に入っていたんですが、その時に星を見る合宿に行っていたのを思い出しました。私はパソコン部メインだったので星座はあまり詳しくなくて、適当に星を観測したり寝転がって流れ星を観てたりしてただけなんですけれど、それだけでも十分に楽しかった。何より、夜に外に出かけて満天の星を眺めているだけで、なんか不思議な気分になれるんです。

で、話は戻って本の中身ですが、夏の有名な星座とそれにまつわる神話が紹介されています。有名な話ばかりなんですが、改めて読み直して星の写真を眺めていると、かなりテンションが上がってきて早見盤を持って天体観測に行きたくなること請け合い。

でも今夜は台風の影響で曇り空……。空が晴れたら近いうちに天体観測に行きたいな。久々に美星に足を伸ばしてみようかな。

このムック、値段も980円とお手頃なのでお勧めです。満天の星空ってロマンがありますよね。



(2011.07.22)マミさん装備を作ってみた

最近またちょこちょことやっているMHP3ですが、数ヶ月前に某所で話題になっていた「まどかマギカ」のマミさん装備を作ってみました。

本当は足装備をネブラSにするともっとそれらしくなるんですが、スキルとの兼ね合いで少し妥協。これでもそれなりに雰囲気が出ているから良いや。

「マミさん装備にするなら武器はライトボウガンじゃないと!」とか、「武器を弓にするならまどかの方が……」って言われそうですが、良いんです。もともと弓で遊びたかった時に、どうせなら外見の可愛い汎用装備を作ろうと思い立って作った装備だから。自分が楽しめるのが一番大事。

なんでもソロだとかなり強いとされている弓ですが、それは「最適な距離」で「確実に弱点を狙う」と言う条件が揃った時のお話。逆に、距離が外れて弱点以外の部位にしか当てられない場合だと、距離と部位でそれぞれ攻撃にマイナス補正がかかってダメージが悲惨な事になってしまいます。と言うかタイムアップになってしまって50分の制限時間内で狩猟が終わらないんです。

50分フルフルに戦ってタイムアップでクエストが失敗して手元に何も残らなかった時の絶望感は異常……。ってことで、「時間内にソロでクエストをクリアする」と言う目標の汎用装備を目指しました。

まず、弓は「毒ビン強化」「睡眠ビン強化」の付いたダーティーリボルバー。これでとにかくモンスターを眠らせて大樽Gで爆破!そして毒にさせた後は強激ビンでなんとか体力を削りたい。攻撃力225に加えて溜め3が連射なので普通の無属性弓としても優秀な部類だと思います。

スキルは弓系必須の「集中」。そしてモンスターHPが20%を割った瞬間に素早く捕獲する為の「「捕獲の見極め」」。正しいタイミングで捕獲出来るならば、「捕獲の見極め」付きの捕獲はモンスターのHPを2割削れる火力スキルになると思うんですよね。そして、クエスト後は「捕獲達人」で取得アイテムが増えると良いなぁ。

まあ、そんなに上手く行くとは思っていないんですが、状態異常に捕獲にと出来る事は増やしておいた方がゲームとして楽しいです。ずっと攻撃しているだけと言うのはストイックすぎるので。とりあえず、時間内にクエストクリア出来るならそれ以上は望まない。

「もう何も怖くない」


しかし何が問題って、私がモンハンをやると目標の装備を作るのが目的になってしまって、今後の狩りを楽にする為の新装備のはずなのに装備が揃った時点で完全にやる気が失せちゃうんですよね。

この装備もさらっと書いていますけれど、「細長い太古の破片」とか「温泉チケット」多数とか微妙に面倒なアイテムが素材に入っているので作るのにそれなりに時間がかかっているんですよね。で、作り終わった時点で満足しちゃう。

やっぱり私にとってのモンハンは「自分の腕が上達しているのを感じる」ゲームではなくて「自分のキャラクターにお気に入りの装備を着せる」為のゲームなんだなぁとつくづく思います。



(2011.07.30)オワコンってなんなの

最近、たまに見かける「オワコン」と言う言葉。たぶん、「終わったコンテンツ」の略なのでしょうが……この言葉に対して私はどうしても違和感を覚えてしまいます。

そもそも、受け手側が作り手の作ったものを「終わった」と判断するのは間違っていると思うんですよ。それはコンテンツが有償であっても無償であっても。それは有償コンテンツの売り上げが下がった事に対して放たれた言葉であっても。

常々感じている事ですが、「好き」の反対は「嫌い」ではなくて「無関心」だと思います。「嫌い」になると言う事は「好き」になるのと同じぐらいのパワーが要る事なんです。

だから、作り手が必死に作ったコンテンツに対して、わざわざ労力を使って「終わった」と声高らかに叫ぶ事は、そのコンテンツに対しての罵倒以外の何者でもないんです。そんなにそのコンテンツに対して恨みがあるの?

もともと、煽り言葉なのに何を当たり前の事を言っているんだ?と思われるかもしれません。でも、ネット界隈を見るとあまりにもこの言葉が軽々しく放たれているような気がして仕方が無いんです。だから、一度自分の考えを言葉にしたかった。この言葉はそのコンテンツに対する明らかな罵倒なんですよ、と。

間違っても、昔好きだったけれど今はあまり興味がない。そんなコンテンツに対して使って良い言葉ではないと思うんです。

もし、本当にコンテンツが終わるなんて事があるのなら、それはコンテンツが無くなった時ではなくて、そのコンテンツの記憶がみんなの記憶から完全に消えてしまった時だけ。人の力で意識的に終わらせられるものなんかじゃない。


どこかの漫画の台詞だったと思いますが、「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!」まさにこの言葉の通りだと思います。

好きなものは熱く語って欲しい。好きなモノ語りは愛情に溢れていて純粋に読んでいて楽しいし、それによって自分が今まで知らなかったものを知るキッカケになるかもしれないから。

「批評」をするのなら、良いにしろ悪いにしろ理由をちゃんと言って欲しい。そうでないのなら、好きじゃないものの事は何も言わなくて良いと思うんだ。自分の中で熱が引いたものをわざわざ引っ張り出して貶める必要なんて無いんです。そいうものは自分の心の中に仕舞っておいて、また再び熱を持つその日までゆっくりと眠らせておこうよ。


もしかして私はネガキャンをする為の言葉に釣られている!?だったら良かった。オワコンなんて本当に思っている人はいなかったんだ!!




<(2011.06.28)咲-Saki-8巻 (2011.08.05)(book)マシカク・ロック>