Marumaru's TinyPlaza

(2017.11.07)(game)ドラゴンクエスト11

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』(3DS版)


発売したのかー。ぐらいに思っていたんですけど、買った人に「ちょっとでも気になってるならネタバレ食らう前にやっとけ。」と言われたのでプレイしました。思ってみればドラクエをプレイするのは4以来でした。何となくやってなかったんですよね。

えっと。戦闘に背景がついてる!!素晴らしい!(笑)

ドラクエと言えば王道RPGの代名詞ですが、久々にプレイしたドラクエはシステム的にも最近のものを色々と取り入れてプレイしやすくなっていました。例えば、レベルアップ時に全回復したりとか、キャンプと言う名前のセーブ&回復ポイントが各地に点在していて、それがボス前にほぼ設置してあったりとか。ドラクエってボスよりも道中が厳しくて、MPを節約しながらも使うところでは躊躇無く使いながらボスまでたどり着く、その為に細かい技を駆使していくってイメージがあったんですが、基本的に全戦闘に全力全開で良いので楽でした。

そして、割と驚いたのがMP回復系について。ドラクエにおけるMPって本当に貴重で、だからこそMPを消費して強力な攻撃や回復が行えると思っていました。いのりの指輪は確率で壊れるし、入手方法も限定されていて、本当に対ラスボス用とかの虎の子って感じ。だったんですが、最序盤でMP回復薬が手に入ったり、ボス前に人数分のMP回復薬があったりしたのは軽い衝撃でした。

そうそう、何気にふくろシステムも便利ですね。そこまでするなら、全員のアイテムを共通化してもいいんじゃないかって思いましたが、それはそれなんでしょう。

そんな感じに便利なものは多かったんですが、その分、純粋にストーリーを追えるのは良いです。久々に再開した時も、あらすじシステムで物語を思い出せるし、次にやることを何となく教えてくれたりしますし。

で、ここからが流石ドラクエだなーと思ったんですが、大筋をストーリーを示してくれてる中で、きっちりと「寄り道」する余地を残してくれているんですよね。大きな流れは分かっているから迷うことは無いんですが、その途中で、鍛冶や収集アイテムによるアイテムクリエイション、カジノや各種クエスト等が結構なボリュームで用意されているので、自分の好みに応じてそれらをこなしていく事で、一本道ストーリーをお使いさせられているって感じをあまり受けないんです。その辺りのバランスは本当に流石の一言。そして、寄り道要素もストレスを溜めるんじゃなくて、やっとけば便利だよってバランスなのが良いです。寄り道すればするだけ強くなる感じ。

ストーリーですが、今のドラクエってこんなにがっつりとストーリーがあるんだ。っていうのが最初の印象。3Dキャラによる演技も良い味を出していました。一区切りの部分までは本当に楽しめました。キャラが全員立ってるってすごい事だと思う。

何だかんだで、はまっちゃって一気にクリアした事に違いは無いです。久々に眠い目をこすりながらゲームしてました。一区切りまでが45時間ぐらい、やりきった!ってところまでが80時間ぐらいだったでしょうか。3週間で駆け抜けてしまいました(笑)

以下、ネタバレの感想ですのでご注意下さい


































箇条書き気味に。

  • 過去世界、プレイ時間が長いからあまり思わなかったんだけど、ニルゼルファを追って行ったとは言え、「仲間集めてケトスを強化してラスボスに突っ込め!修行場は用意したぜ!」なんだよね。
  • 強さを求めるプレイングは好きなのでそこは別に良いんだけど、過去編に関しては過去シリーズに寄り過ぎていてDQ11として感想が言えない。
  • フィールドを歩けばDQ3のBGM、空を飛べばラーミアのBGM、とどめにラスボスのBGMがゾーマなんだもの。すごく嬉しいんだけどね。思い出補正が大きすぎて。
  • エンディングもDQ11のEDっていうよりは、今までのDQ集大成みたいな感じだったよね。最後の最後、DQ3の冒頭に繋がる下りは熱過ぎるでしょ。
  • DQ1~DQ3をリアルタイムでプレイした人のDQ3クリア後の感動はこんな感じだったのかと思ってしまった。
  • 表のベロニカ、まさか本当に死んじゃうとは思ってなくて、それでも彼女を死を乗り越えて~ってところで気持ちの整理が出来てきていたタイミングだったから、過去編はちょっと違和感あった。
  • カミュと妹のエピソードとか、グレイグとの絆、そしてグレイグとホメロスの和解はどうなっちゃったの?みたいな。過去編がパラレルとは明言されていないみたいだけど。
  • EDの最後、ローシュとセニカっていう前世代の勇者の話で終わってしまった。
  • EDの聖竜が言ってた「もし私が悪堕ちする事があればその時は…」っていうの、やっぱりDQ3のアレフガルドの竜の女王の事なのかな。
  • 修行をやめるタイミングを逃して気づけばこんな状態に。結果、一気に冷めた。
  • そうそう、「取り返しがつかない要素がない」っていうDQのコンセプトは本当に優しさだと思った。敵の名前の変化はそれもあったのかーと。このボリュームで攻略見ながら2週目やるのは辛いしね。これだけのボリュームなのに、クリア後に基本全部リカバリー出来る作りはすごい。




<(2017.10.02)(book)幸福のパズル (2017.11.09)アコギを買った>