Marumaru's TinyPlaza

(2023.07.14)(movie)君たちはどう生きるか

『君たちはどう生きるか』


全く未知のものを初めて味わう。という経験を味わう為に映画館に買いに行きました。

徹底した情報規制とプロモーション戦略で、タイトルとキービジュアル以外はあらすじも、キャラクターも、声優さんも、ジャンルも全く分からないと言う異色のジブリ最新作。映画の公式サイトも作ってないという徹底っぷりなので、普通映画を観る時は公式サイトから上映館を調べるものですが、今回は最寄りの映画館のサイトから上映可否を含めた上映時間を調べました。

普通、いくら「全く知らない」と言ってもジャンルや登場人物ぐらいの情報はどこかしらで入ってくるものじゃないですか。それが全く無かったので本当に新鮮な体験でした。



ここからネタバレにつき注意。







































面白かった。特に印象に残った部分を箇条書き

  • 今までのジブリ集大成と言う言葉がぴったりの映画。
  • 食事シーンが相変わらず本当に美味しそう。パンにバターとジャムを塗って食べるだけのシーンがこんなに魅力的だなんて。鍋で煮込んでるスープとかパンとか、美味しそう過ぎてキャンプがしたくなった。
  • 耳をすませばのイバラードのような雰囲気を感じた。空想の世界をナビゲーターが語ってる感じの。そこにマーニーの世界や各種ジブリ要素を加えてるような。
  • 最初の警報のシーンでドキっとした。風立ちぬのような戦争もの?とか、あの掴みはすごい。
  • とにかく動きがヌルヌル。色んな動きをとにかく妥協せず丁寧に描いていてジブリの映像技術の玉手箱みたい。最後の崩れる世界から脱出するシーンとか特に。
  • 声優に俳優さんを使ってるのはいつもの事だけど、本当に全員俳優さんで固めたら逆に違和感が無くなるって言う逆転の発想。
  • EDの米津玄師の曲が良かった。
  • あいみょん誰か分からなかった。
  • 作画スタッフに日本を代表するアニメスタジオの名前が連なっていて驚いた。
  • あのラストの潔さは好き。
  • 場面転換が多いのと唐突な展開が続いてちょっと疲れた感じ。
  • 次がどうなるのか全く分からない展開で本当にワクワクした。この年のオッサンをワクワクさせる映画ってすごいと思う。
  • エプロンドレスの動きが本当に素敵。
  • 今の時代にこれだけのオリジナル冒険活劇を見られる幸せ。
  • スタッフロールに宮崎吾朗の名前があってドキっとした。

子供には純粋に見て欲しい、大人には今までのジブリの集大成として楽しんでほしい。そんな映画でした。



2023.07.17 追記

宮崎駿(≠ジブリ)の集大成。シン・エヴァ(≒庵野監督)の時に感じたように、何十年も影響を受けているものがきちんと完結してくれた事が嬉しい。作品内容よりも作者が自分と向き合って区切りをつけたような作品を世に出す事で、追いかけているファンも解き放たれるものがある。

正直、ストーリーはよく分からない。解釈が大変そうだし、ストーリーと言うか宮崎駿監督の頭の中にある概念のようなものを映像化した世界だと思っている。

映像は本当に素晴らしかった。今までの色んな作品に使われていた宮崎駿エッセンスとでも言うものを余すところなく発揮している感じ。ジブリ作品以外にも、名探偵ホームズやカリオストロも含めて。

崩れる回廊から脱出するような分かりやすく盛り上がるシーンはもとより、食事、動物の群れ、階段の昇降、街の風景、そんな何でもない様なシーンが全てヌルヌル動く動画と共に魅力的に描かれていた。他の作品だと最終クライマックス見せ場で描かれるような、もといそれ以上の情熱が全てのシーンに注がれていた。

だから、宮崎駿総集編としてストーリーの事は考えず、ただただ目の前に繰り広げられる映像を楽しんでいるうちに映画が終わった、そんな感じでした。




<(2023.07.11)(book)5文字で百人一首 (2023.07.19)(movie)インディ・ジョーンズ 最後の聖戦>